- 医師(医者)求人
- 医師(医者)の平均月収をご存知ですか?医師(医者)の高収入事情を簡単に比較&解説いたします...
医師(医者)の平均月収をご存知ですか?医師(医者)の高収入事情を簡単に比較&解説いたします!

医師の高収入を、月収とボーナスに分けてみてみましょう
医師の年収は1000万円未満のものから2000万円以上になるものといった風に、一口で『医師』とまとめても様々な仕事があります。働き方や働く場所によって年収が大きく変わってしまうのです。自分の年収を鑑みた際、自分の給料が相場よりも低いのなら転職を考えた方が貴方のため。
医師は年収で見られがちですが、もう少しかみ砕いて、わかりやすく月収の平均とボーナスという面で見てみましょう。
そもそも医師の月収というのは、他の一般社員と同様に医師としての経験や勤務期間に応じております。勤務する場所においても月収は変わりますので、まずは大学病院の場合から見てみましょう。
国公立大学や私立大学の場合、講師といった風の役職が付いていない間は平均月収は40万円から50万円となります。役職がついていたらもちろん月収はもっと高いのですが、役職がついていないのなら年齢や経験関係なく、月収が一定であるのが普通。そのため夜勤や当直をどれだけしたのかで給料が変動します。
次に私立病院の場合ですと、少し上がって平均年収が60万円から100万円とこちらの方が上。これにボーナスも加わるため年収は高いように感じるかもしれませんが、年収は平均1200万円ほどとされています。ボーナスの平均が90万と言われていますから、全体的に月収90万というのが相場と考えてよいでしょう。
そして国公立の総合病院の場合、医師は公務員に準じるためにボーナスがとてもいいのです。平均月収は60万円から100万円と私立病院と同じくらいですが、ボーナスを合わせると年収総額は1500万円程となります。
実は抜け目ポイント?地域で働くということ。

こう見ると国公立の総合病院に一気に憧れの視線が集まると思いますが、実は地域という選択肢もあります。医師不足の昨今では都市部のほうが医師が集まりやすいために、地域のほうが医師不足が深刻化しているのです。そのために都市圏よりも地域のほうが、医師の平均年収が高いのが現実となっています。
むしろ都市部では豊富な経験や最先端医療に触れることが出来ますが、むしろ医師が増えすぎてしまって、全体の給与が低くなっているのだとか。供給が多すぎる場よりも、需要が高い地域で働くというのも選択の1つです。
高年収の医師を、月収+ボーナスから簡単解説
- 医師の月収というのは、医師としての経験や勤務期間に応じております。
- 国公立大学や私立大学の場合、平均月収は40万円から50万円
- 私立病院の場合ですと、平均年収が60万円から100万円
- 都市部は、医師が増えすぎてしまって、全体の給与が低くなっている
▼
医師=高収入ではありますが、これが平均。あなたは平均以上?それとも以下?
アクセスランキング【TOP10】
- 転職するなら知っておきたい。転職に成功した!と感じる3つの点と、転職成功のためにできること。 - 14,464
- 医師(医者)の求人はこんなところにも!国家公務員として刑務所で働く方法と、気になるメリット・デメリットとは? - 2,820
- 医師(医者)は本当にお金持ち?20代医師の年収平均は、普通の会社員と大して変わらない!?その理由を解明します! - 2,587
- 医師(医者)は一般企業にも行ける?転職を考えるなら視野に入れたい他業種への転職と有利な転職方法 - 2,510
- これからの医師(医者)の未来は不安定?現代の問題から覗く医療界の未来とは?医師(医者)の明日はどっちだ!? - 2,279
- 仕事復帰応援!子育てママな女医さんにオススメの医師(医者)アルバイトと、支払われる日給の相場について。 - 2,269
- 理想と現実のギャップに燃え尽きてしまう!?そうならないために研修医が特に気を付けたい、よい病院の選び方とは? - 2,169
- 本当は怖い医療現場事情…こんな暮らしはもう嫌!病院の労働条件は医師(医者)にとってブラック企業!? - 2,111
- 北海道の医師(医者)転職はやりずらい!?広大な土地だからこそ発生する転職の問題とは何でしょうか? - 2,089
- 小児科の医師(医者)は需要高!医師不足が激しいからこそ、転職は今が狙い目です。けれど落とし穴もあります… - 1,947