- セカンドライフ
- 若返り方法は笑顔、表情筋を鍛えてアンチエイジング...
若返り方法は笑顔、表情筋を鍛えてアンチエイジング

若い頃の自分の笑顔って、ものすごく輝いていた気がする…
大人女子として家や社会で働きづめだった女性がそうおっしゃるのをよく聞く気がします。
無垢に生きていた学生時代の写真を見て、今の自分を見ていると、苦労したからなぁと思うそうです。
うまく笑顔が作れなくなってしまったのは、実はそういう精神的面だけが理由ではないのです。
足腰が衰えるように、筋力が減って基礎代謝力が落ちるように。
実は、笑顔を作るための表情筋も衰えてしまい、うまく笑えなくなってしまっているのです。
目元も落ちて無表情になりがちになってしまい、さえない顔になってしまう。
若い頃は表情筋がしっかりしているために、深く考えずとも笑顔が作れたんです。
しかし、50代や60代となってくると、口角は下がってゆき、頬の盛りあがりも無くなるのです。
ちょっと微笑んだくらいでは、むすっとした不機嫌な顔は変わらずに印象は悪く取られることも。
それだと、人間関係もうまくいかなくなってしまう原因にもなるのです。
笑顔美人という言葉があるくらい、笑顔は女性を美しく見せます。
表情筋を鍛えて、相手にも笑っているということが伝わるような輝く笑顔を表現できるようになります。
まずは、毎朝鏡に向かって口を大きく開き「あ・い・う・え・お」を数回繰り返します。
次に口角を思いっきり上げるのを数回ほど繰り返します。
そして、ほほを大きく膨らませ、ふくらみを左右に動かす動きを数回繰り返します。
最後に鏡に向かって素敵な笑顔を向けてください。
この筋トレをゆっくりと行ってみることで、細かなところまで鍛える効果があるのです。
▼
笑顔の老化を防いで、目指せ笑顔が可愛いおばあちゃん。
読み上げ時間:約115秒/斜め読み時間:約33秒
※イット!オレンジ文字がななめ読み推しの理由
アクセスランキング【TOP10】
- 老後の生活には上質なおしゃれを。欧米やヨーロッパから学ぶ、質素ながらかっこいいシニアライフとは? - 5,093
- ぺたんこ靴はおばさん、ハイヒールでおしゃれに - 3,246
- 中年太りだけではない!実は痩せすぎも増えています。シニア女性の間で広がる今どきの健康事情です。 - 2,602
- 断捨離とは心の思い出を整理するもの!シニアになったらすっきりした暮らしができるようになりましょう。 - 2,264
- 全身鏡を見ることで高齢者だからこその自分を知る - 2,057
- ミセスたるもの気持ちを汲み取る力を持ちたいもの、ユーモア上手で日々の会話を楽しめる「愛情深い人」を目指しましょう。 - 1,734
- 中年太りを防ぐには食生活を変えましょう!シニア女性は太りやすい。その理由は代謝量が大きく減ってしまうから! - 1,724
- 女性ホルモンを増やすにはアロマテラピーが効果的!老後を迎える体に積極的に取り入れてみませんか? - 1,629
- 流行りを無視せずミセスの遊び心あるファッション - 1,587
- 収入減でも安心!お金のかからない老後の趣味として、毎日を充実させてくれる読書はいかがでしょうか? - 1,551
知っておきたいセカンドライフのアレコレを紹介
可愛くて素敵なお婆さん。こういう女性に、最近出会う機会というのが増えてきたように思えます。お化粧が素敵な人、立ち振る舞いに気品あふれる人、一緒におしゃべりをして元気をもらえる人など様々。年齢を重ねる手並みは鮮やかに、顔のしわやシミさえ華やかです。現代日本に生きる女性の皆様は、「人生90年時代」を軽やかに生きるようにもなりました。美しく、可愛らしいお婆さんでいるためには、ある程度人生を生きてきた大人女子として、今どうするべきか。そして、お婆さんと呼ばれる年になったときに、どんなことがあるのか。楽しく、そして確かな情報としてお話させていただきます。