- ヘルスケア(家庭の医学)
- カルシウム不足に牛乳は日本人は間違い...
カルシウム不足に牛乳は日本人は間違い

「牛乳を飲むと、骨が丈夫になるよ」
「牛乳を飲むと、背が伸びるよ」
大人女子の皆さんが子供だった頃、そういわれながら育ったものだと思います。
しかし、実は牛乳=カルシウム摂取に適しているというのは間違いなのです。
確かに、牛乳自体には、たくさんのメリットが存在いたします。
ですが牛乳よりもカルシウムが多い食材というのだって、存在します。
干しエビは、牛乳の約37倍。ひじきは牛乳の約14倍となります。
カルシウムを摂取することが目的なら、こっちのほうがいいわけです。
それに、牛乳は日本人にあまり向いていません。
日本人は、なんと3歳ごろから牛乳に含まれる入党を分解する酵素が不足します。
それに、よく牛乳を飲むとお腹を壊す人がよくいますよね?
実はそういう人は「乳糖不耐症」と呼ばれる体質であり、乳糖を全く消化できてないのです。
そのために、カルシウムはきちんと吸収されずに、下痢として流れてしまいます。
かえってカルシウムを不足させてしまうような事態になることだってあります。
昔のように、牛乳さえ飲めばカルシウムは大丈夫というわけではないということ。
そして日本人は、牛乳が不向きであることを、覚えておいてほしいです。
とはいっても牛乳は非常に栄養面で優れた食品の一つ。
飲みすぎには気を付けて、摂取してほしいものです。
もしお子さんがいらっしゃる家庭は、子供に無理に飲ませないようにしましょう。
▼
牛乳=カルシウムが摂れるは日本人にはできないと考えて。
読み上げ時間:約102秒/斜め読み時間:約28秒
※イット!オレンジ文字がななめ読み推しの理由
アクセスランキング【TOP10】
- ゴルフルールには心臓発作を防ぐ「アイゼンハワー・ルール」というものがある?大人女子が気になる新常識を公開します! - 1,936
- 紫外線が原因で皮膚がんが発症するというのは本当なの?大人女子が怖い紫外線の本当の話! - 1,766
- 運動不足の新常識!大人女子力アップの鍵にもなる『運動量よりも活動量が大事』ってどういう意味なの? - 1,751
- 疲労回復には森林浴が効果的です!ストレス社会に戦う大人女子の味方。なぜ緑は癒しの力があるのでしょう? - 1,743
- 糖尿病の薬の進化がはついにここまで来ていた!実はここまで進んでいた医学の進歩と驚きの新常識! - 1,687
- 血管若返りに海苔が効果的というのは本当 - 1,625
- メタボこそが長生きできる!?痩せていると短命!?医師しか知らない医学の新常識 - 1,559
- デトックス効果で毒を排出するなんてあやしいです。 - 1,530
- チョコレートは脳に効果的!勉強に励むならチョコレートが良い訳 - 1,464
- 動脈硬化予防はココアで血管を守れる - 1,449
知っておきたいヘルスケア(家庭の医学)のアレコレを紹介
体に良いと思い続けていたことが、実は嘘だった。今時珍しくない話です。発展し続ける現代医療は、昔あった医療を嘘だと証明していっています。まるで裏切られたような気持になってしまうのも、よくわかります。しかし、よく見てみると様々な健康法の中には、あやしいものも沢山あります。特にネギを首に巻くと風邪がよくなるというのは、一番あやしい方法の一つです。医者の方も、実際「食べてください」とツッコミを入れています。これは本当に常識なのか。なぜこの医療がいいのかという根拠のお話をお届けいたします。