- 心理
- 交渉を『好意的』に進めるにはツンデレの態度を取るといいってどういう事?...
交渉を『好意的』に進めるにはツンデレの態度を取るといいってどういう事?

大人女子の方は、ツンデレの性格をした方々に出会ったことがあるのではないかと思います。
始めはツンとそっけない態度だったけれど、ふとした瞬間に優しくなる、いわゆる素直じゃない天邪鬼タイプです。
この天邪鬼の話が、ビジネスに一体どんな風に良い影響をもたらすのでしょうか?
人にやる気を出される褒め方というのは、初めは貶すことで一度気分を落とし、少ししてからプラスの言葉を与えられると大きな喜びとなるそうです。
その為に、どれほど叱れても、のちに小さなフォローがあれば、「この人は私のことを思ってくれている」と好意的に感じます。
マイナスイメージを与えた後にプラスのイメージを与えると、かなりの好印象を与える方法を『ゲインロス効果』と言います。
また、このゲンイロスことツンデレ効果を交渉の際に持ち込むと、よい印象を与えることができるのです。
交渉をするときに、相手の要求にすぐに応じてしまえばチョロくて簡単なお客さんだという印象を持たれがちになります。
しかし、だからこそ話を聞いていて、最終的には良い返事をしようというつもりになったとしても、すぐには出ません。
一度その話を断ってみるのです。そうすると相手は、そこで引き下がるわけにもいかなくなります。
相手は自分のことを手ごわいと感じ、交渉にもより一層の熱を込めてくるはずです。
本腰を入れた交渉の末、そして最終的にイエスを出して締めくくります。
すると相手は手ごわいお客さんを捕まえることができたという満足感と共に、貴方に対し強いインパクトと好印象をもつでしょう。
ツンデレが交渉を有利にする理由
- ツンデレのデレは大きな喜びになる
- ツンデレは『ゲインロス効果』というもの
- ツンデレ効果はビジネスに使える
- 交渉は最初はNOを突きつける
- 締めくくりにYesを出して好印象を持たせる
▼
ツンデレはビジネス面でも大きな力を発揮する。初めは突っぱねて後から交渉を受け入れれば、貴方への効果も上がる。
>> イラスト作成ならココナラ <<
[PR]
アクセスランキング【TOP10】
- 心理テストの時間です。あなたのパーソナルカラーは何?簡単なカラー診断で、こんなにも細かいところまでわかるのです! - 11,789
- 心理テストの時間です。あなたのパーソナルカラーは何?簡単なカラー診断で、こんなにも細かいところまでわかるのです!後編 - 6,775
- アナタの心の中にある、黒い優越感を暴きます! – イット!心理テスト① - 5,890
- 好意を持たれている人は顎(あご)を上げている - 5,336
- 販売促進はたとえ話を入れることで商品を見せる - 4,812
- 子供のおもちゃを持ち歩く心理とは?スヌーピーから学ぶブランケット症候群を公開します! - 4,506
- あなたが部下や後輩にキレる怒りの心理を分析『キレ方』 – イット!心理テスト③ - 4,457
- 子孫繁栄+発情=女性は危険日こそ男性を求めるのは生物学的な理論? - 4,194
- あなたの仕事における交渉の際に持つ基本姿勢は・・・ – イット!心理テスト④ - 3,556
- 社交辞令を倒置法でバレにくくする! - 3,474