- 心理
- 文句の多い人や噂話、陰口は不平不満が原因?...
文句の多い人や噂話、陰口は不平不満が原因?

大人になっても言うべきか、なったからこそと言うべきか……
文句が多かったり、陰口や噂話がやたらと好きな人がいますよね。
たしかに誰もが気になるからこそ噂になりますが、度を過ぎると正直引きますよね。
いつかこの人に噂話を立てられるのではないかと、疑心が生まれ、人間関係も崩れてゆきます。
そういう人は、実は欲求不満の表れなのかもしれません。
自分のライフスタイルが満たされていないから、他人がうらやましくて、思わず嫉妬しているのです。
頑張っているのに誰も褒めてくれない、自分と比べて楽しそうに生活をしている。
自分は持っていない才能を持っていることが許せないなど、こんな状態が常に続いていることも。
内心は不平不満が積み重なり、危険な場合は狂わんばかりに怒りに身を焼いていることも。
この不満をため込まないように、陰口や噂や文句という形になって出ているのです。
しかしこれは誰かが悪いという明確な理由がないということにもなります。
つまるところ、本人が確かな幸せを感じない限り、こういった行為をやめようとはしません。
ですが、大人女子として忘れないでいてほしいことがあります。
女の嫉妬はとても醜い。
長いことそんな生活を続ければ、仲が良かった人まで逃げてゆくでしょう。
それでより一層の不平不満が重なるという負のループが始まってしまいます。
▼
子供じゃないのです。一人の女性であるのなら自分の醜いところを素直に受け止めて改善しましょう。
読み上げ時間:約100秒/斜め読み時間:約23秒
※イット!オレンジ文字がななめ読み推しの理由
>> イラスト作成ならココナラ <<
[PR]
アクセスランキング【TOP10】
- 心理テストの時間です。あなたのパーソナルカラーは何?簡単なカラー診断で、こんなにも細かいところまでわかるのです! - 11,783
- 心理テストの時間です。あなたのパーソナルカラーは何?簡単なカラー診断で、こんなにも細かいところまでわかるのです!後編 - 6,773
- アナタの心の中にある、黒い優越感を暴きます! – イット!心理テスト① - 5,877
- 好意を持たれている人は顎(あご)を上げている - 5,324
- 販売促進はたとえ話を入れることで商品を見せる - 4,805
- 子供のおもちゃを持ち歩く心理とは?スヌーピーから学ぶブランケット症候群を公開します! - 4,503
- あなたが部下や後輩にキレる怒りの心理を分析『キレ方』 – イット!心理テスト③ - 4,452
- 子孫繁栄+発情=女性は危険日こそ男性を求めるのは生物学的な理論? - 4,190
- あなたの仕事における交渉の際に持つ基本姿勢は・・・ – イット!心理テスト④ - 3,550
- 社交辞令を倒置法でバレにくくする! - 3,468
知っておきたい心理学のアレコレを紹介
心理学を学んでいます。と人に言うと「人が何を考えているかを知ろうとする嫌なイメージ」だったり「心理学って何を学ぶの?難しい・・・」など、さまざま思われがちですが、私たちの日常生活を行う中で、ちょっとした気遣いや協調性、事を上手く進めるための仕事術と実は心理学とは深い関係があります。もちろん自分が本当は何を欲しているのか?といった自己の深層心理も心理学を身に着けておけば人生がより良いものになっていくかもしれません。相手の真相心理も分かっておけばコトが穏やかに進んで行く事にもなるわけです。