- 婚活(結婚相談)
- 婚活支援サービスはひとつにこだわらない事...
婚活支援サービスはひとつにこだわらない事

婚活を続けている人の中には、他社の結婚相談所から、コンシェルジュのいる婚活支援サービスに転向した方もいらっしゃいます。その理由とは…?
コンシェルジュのいる婚活サイトを使用するメリット
=「うまくいかない原因を探れる」
「結婚したいのに結婚できない…」
婚活サービスを利用する人の背景にはこんな思いがあります。婚活支援サービスといっても、サービス形態は様々。価格もまちまちです。中にはしびれを切らして他の婚活支援サービスを渡り歩く人もいます。
それでも上手くいかない、という人。その原因はどこにあるのか把握できていますか?
長年に渡り、多くの男女と向き合ってきた経験から、コンシェルジュは
「悩みの大半は、人間関係が原因になっている」
と言います。
特に、極端な男性観、女性観を持った人は「親子関係にヒントがある」とも付け加えています。
小さな頃、父親が厳格で口を開くと怒鳴られていた女性父親がおらず、働いてばかりの母親の下で育った男性など突き詰めていくと親への尊敬の念が薄く、わだかまりがあるため・・・
「自分が結婚したときの理想の姿がない」のだそうです。
そのため、結婚したいとは思っていても、
結婚に対して漠然とした不安を抱いたまま婚活を続けている人も少なくないとか。
初回の面談でははっきりせず、後々になってから問題が顕在化することもあります。本人でも目を背けたい部分だけに、コンシェルジュと相談者の間で、慎重に話が進められていきます。
残念ながら、過去と向き合う辛さに押し潰され、婚活を断念する人もいます。
ですが、そのような場合でも
「この結婚支援サービスに登録したからこそ結婚に前向きになれた」
と報告が来ることもあるそうで、コンシェルジュはこの経験を自分のことのように喜んでいました。
このように、原因を探り、問題を意識できるようになるだけでも、コンシェルジュのいる婚活サービスを利用するメリットがあります。婚活がなかなか上手くいかない人は、この機会に「あなたの結婚観」をコンシェルジュと話し合ってみませんか?
アクセスランキング【TOP10】
- 独身から抜け出したいなら、変えるべきは目標と環境! - 6,146
- 劣等感は男の絶対不可侵領域! - 5,459
- 出会いを広げるには趣味コンで人脈作り - 4,626
- 結納の簡単な知識は知っておくべき - 3,809
- 結婚する前に再確認しておくこと(男性編)~心の準備ができているか - 2,927
- アナタは面白くない女性?【つまらない女性度チェック】 - 2,645
- 女性は独身男性のココがイヤ!7つの理由 - 2,635
- マザコンは我慢? 婚活の判断ポイント - 2,499
- 結婚する前に再確認しておくこと(男性編)~女性は女「性」であるということ - 2,441
- 結婚する前に身につけたいこと(女性編)~「家族」との繋がりに敏感になる - 2,337