- 婚活(結婚相談)
- 結婚できない不安はどうして抱えるの?婚活前に知っておきたい6つの不安になる理由、ならない理由。前編...
結婚できない不安はどうして抱えるの?婚活前に知っておきたい6つの不安になる理由、ならない理由。前編

今、多くの大人の女性が結婚をしたくてもできないというのが現実問題となっています。
私は結婚できるのかな…。未婚女性の誰もが静かに思っている意見ですよね?最近では『婚期に遅れる』なんて言葉もよく聞くようになりました。
では、そもそもいったいどんな時に結婚への不安というのは襲われるのでしょうか?婚活に励む大人女子なら、是非とも知っておきたいものです。
結婚できないのでは?そう思ってしまう不安の理由とは、以下の6つになります。
- 自分のモテ期が過ぎたと気が付いたとき
- 周囲からプレッシャーを受けた時
- 高齢出産と呼ばれる年齢に近づいたとき
- 独身生活に飽きてしまったとき
- 仕事がうまくいかなくなったとき
- 好きでたまらない人ができた時
ここで大切なのが、この6つの項目が不安になる理由ならば、反対にこの6つに気が付けないなら不安になりにくいのです。今回は、最初の三項目についてお話させていただきます。
女性が自分のモテ期が過ぎてしまったと思うのは、男性からのアプローチが減ったことを実感した時でしょう。よく「あんなにきれいな人がどうして独身なの?」というのを聞きます。実はそれは、ここで関係してくるのです。
例え年齢が上でも、きれいな人というのは結婚を全く考えないような男性からは声がよくかかります。そのためにアプローチの数が減っても気が付きにくいのです。
また、恋愛経験が全くない女性や、そもそもモテたことがないという女性も不安に襲われにくいものです。
ですがそこそこ普通に恋愛をしてきたという女性は、女の嗅覚で『もしかして自分の魅力が落ちたのでは?』と敏感に感じ取ってしまいます。これが不安要素を呼ぶのです。
周りからのプレッシャーというのは、両親や友達やテレビ番組といったものから受けることが多いです。
そろそろの年齢になった娘を結婚させたいと思うのは親心。また、周囲の友達や同僚が次々結婚してゆき家庭第一となっていくこともプレッシャーに。
逆を言えば、親から離れている女性や周囲に独身を謳歌している人間ばかりに囲まれている女性というのは結婚したいと思うのが遅くなってしまいます。
子供を産める年が近づいた時、このときが一番女性が不安に感じやすいのではないでしょうか?
今からでも結婚しないと、子供が産めないと強く感じると結婚を望むようになります。若い頃子供が苦手だった女性も、年齢とともに子供が欲しくなるのはよくあることです。
とは言っても、子供が嫌いな大人女子はたくさんいらっしゃいます。そのために、子供が欲しくないからと結婚を後回しにしがちになってしまうのです。では、気になる後編はこちらから!
女性が結婚できるか不安になる時・前編
- 結婚できないと不安になる理由
- 自分のモテ期が過ぎたと気が付いたとき
- 周囲からプレッシャーを受けた時
- 高齢出産と呼ばれる年齢に近づいたとき
▼
気になる後の3つの不安要素とは?続きは後編にて!
アクセスランキング【TOP10】
- 独身から抜け出したいなら、変えるべきは目標と環境! - 6,101
- 劣等感は男の絶対不可侵領域! - 5,419
- 出会いを広げるには趣味コンで人脈作り - 4,582
- 結納の簡単な知識は知っておくべき - 3,787
- 結婚する前に再確認しておくこと(男性編)~心の準備ができているか - 2,895
- アナタは面白くない女性?【つまらない女性度チェック】 - 2,620
- 女性は独身男性のココがイヤ!7つの理由 - 2,610
- マザコンは我慢? 婚活の判断ポイント - 2,453
- 結婚する前に再確認しておくこと(男性編)~女性は女「性」であるということ - 2,411
- 結婚する前に身につけたいこと(女性編)~「家族」との繋がりに敏感になる - 2,316