- モテる大人女子
- 社会人には趣味が絶対必要! 社会人大人女子にオススメの習い事5選...
社会人には趣味が絶対必要! 社会人大人女子にオススメの習い事5選

大人女子力アップへの近道(もくじ)
社会人な大人女子に趣味が必要な理由とは?
子どもの頃に様々な習い事を経験したことがあるという大人女子は、きっと多いことでしょう。現に小学生の時に習い事をしたことがあるか否かについて、80%以上の方が「ある」と答えたアンケートもあるくらいです。習い事と言ったらピアノやダンス、剣道や水泳や塾、英会話など様々な種類があります。ただ、この習い事を大人になっても続けている方ってどれだけいらっしゃるでしょう?社会人になってから仕事ばかりをしていて、スキルを身に着けるにしても仕事関係のものばかりに注目が行きがちではないでしょうか?
仕事面だけのスキルを身に着けていけばいい。たしかに大人女子の働き方の1つとしてそういう方法もアリでしょう。でも、社会人になったのならば空いた時間に何か習い事を始めてみるのはいかがでしょうか?大人の習い事というと、お酒サークルやテニスサークルなど様々な種類があります。
社会人の方に多い悩みとして「趣味がない」「好きなことが分からない」というもの。好きなことがないというのは、結構辛いことだったりします。日常生活に好きなことや趣味がないという方は、仕事で身につけないといけないスキルの勉強や仕事関連の事ばかりになってしまいがちなのだとか。すると、いつの間にかどんどんストレスをため込みやすくなってしまいます。ストレスをため込んでしまうと肌が荒れる、病気になりやすい、心身ともに疲れてしまうといった問題が出てきます。趣味や好きなこととは、いわゆる頑張っている自分を元気づけてくれる味方であり、縋る先であり心のよりどころになってくれますから、趣味や好きなことに没頭することでストレスを発散させることはストレス社会を生き抜く上では必要不可欠なことと言えるようです。
さらに何かしら趣味を見つけるために習い事を始めたら、習い事を通じて新しい出会いが生まれることだってあります。そこで今回は働く大人女子のためにおすすめの趣味や習い事について調べてみました!
社会人が趣味や習い事を始めるきっかけとメリット

社会人の方がどんなきっかけで習い事を始めたのか、調べてみるとさまざまなきっかけがあることが分かります。あたしい趣味を見つけるという目的もありますがそれ以外でも、
- 元から興味があったことだったから。
- ストレス発散のため。
- スキルアップをして仕事に生かすため。
- 雑誌やネットで流行っているとあったから。
このようなきっかけがあるようです。子どもに習った習い事と、大人になって受ける習い事で違うのは、自分自身で稼いだお金で習い事を始めるということ。自分自身の稼いだお金で始めるために、子供のころ以上に熱が入るかと思います。仕事の間を縫ってスケジュールを管理し習い事を続けていくことで、溜まっていたはずのストレスもいつの間にか昇華されていることに気が付くでしょう。
習い事を始めるメリットとして、自然と出会いがあるということを紹介いたしました。自然な出会い方って何?と思われたかもしれません。まず、習い事を始めるとそれはつまり新しい人と出会うということになります。
出会いを自分から求めるとなるとナンパなどの手段がありますが、自分から誰かにナンパにしに行くってそれはちょっとハードルが高いような気がします。特に、真面目な性格の方や内気なタイプの方にとってはきついかと思われます。ですが習い事であれば、習い事に関して男性に話しかけることもできますし、習い事を通じてつながりが持てます。
加えて、同じ趣味から繋がったカップルは長続きしやすいと言われていますから、趣味が同じだとうまくいきやすいようです。趣味が同じであれば趣味の話で盛り上がれますし、趣味の話が盛り上がれたら会社の話の話や楽しかったことなどもっと別の話題でも盛り上がれます。
大人女子におすすめの習い事5選

では、新しい趣味の発見として大人女子におすすめの習い事とは何かをまとめさせていただきました。
大人女子にオススメしたい習い事その1:料理教室
多くの女性の方が習い事として受講を選ぶものというと、料理教室。なんとなく男性の方は少ないとか、女性の人しかいないのでは?というイメージがあるかもしれません。しかし、実は近頃「お弁当男子」や「自炊男子」という言葉が増えてきたように、料理教室に通う男性はどんどん増えてきているようです。特に週末の料理教室となるとカップルや独身男性の参加も見られるようになったようです。
大人女子にオススメしたい習い事その2:パソコン関係
ワードやエクセルが”使える”レベルなのか、”使いこなせる”レベルなのか。社会人としてここを何とかしておきたいと習い事に通う方も少なくないみたい。学生の頃に商業系の高校に通っていたという方ならば、情報処理という授業の一環としてエクセルやワープロなどの資格を取得したという方もいらっしゃるかと思われますが、普通科の高校に通っていたという方だとそこで差が生まれてしまうでしょう。また、パソコン関係の習い事は男性の方が多いようですから、より出会いやすくなります。
大人女子にオススメしたい習い事その3:ダンスサークル・社交ダンス
今、大人女子の間では社交ダンスがアツいようです。アニメやテレビ番組の企画から、きらびやかなドレスを着て華やかに踊る姿にあこがれる方も多いのだとか。社交ダンスは男性と体を密着させて踊る競技ですし、結構露出の高いドレスを着ることも。慣れるまでが恥ずかしいかもしれませんが運動することで運動不足も解消できますし、相手が経験者であればアドバイスだってもらえるでしょう。男女がペアになって踊る社交ダンスのサークルは、男性とお近づきになれるチャンスかもしれません。
大人女子にオススメしたい習い事その4:ダイビング・マリンスポーツ
寒い時期や海が遠いところに住んでいるという方は少し難しいかもしれませんが、壮大な海の絶景を経験することができるマリンスポーツを学んでみるといいかもしれません。夏であればサーフィンやヨットといったスポーツにも挑戦することができますよね?また、ダイビングであれば簡単な操作方法を教えてくださったりしますから、安心して受けることができます。
大人女子にオススメしたい習い事その5:水泳
ダイエットがしたいけど走るのは嫌だ…、そんな方は水泳に挑戦してみるといいかもしれません。水泳は陸上で行うスポーツに比べて負担が軽いですが、カロリー消費をしっかりできるスポーツ。さらに心肺機能が鍛えられるとされていますから、喘息持ちだという方は是非とも挑戦してみるといいかもしれません。さらに屋内プールは1年中使えるながら低料金で利用することができます。
社会人な大人女子の趣味発掘のためのオススメの習い事
- スキルを身に着けるにしても仕事関係のものばかりに注目が行きがちではないでしょうか?
- 日常生活に好きなことや趣味がないという方は、仕事で身につけないといけないスキルの勉強や仕事関連の事ばかりになってしまいがちなのだとか。
- 大人になって受ける習い事で違うのは、自分自身で稼いだお金で習い事を始めるということ。
- 習い事に関して男性に話しかけることもできますし、習い事を通じてつながりが持てます。
▼
いかがでしょうか?習い事は自然と男女の距離を縮めてみます。上げたのはほんの一例、お酒が好きな方ならばお酒サークルや自転車が好きな方は自転車サークルなど選択肢はたくさんあります。
アクセスランキング【TOP10】
- 可愛い人は、ありがとうとごめんなさいが言える人です。大人の女性だって素直な気持ちを忘れないようにしましょう。 - 14,972
- 男性が嫌いな女NO.1はネガティブな人!嫌われる性格ブスの特徴とは?大人女子力診断の時間です! - 6,009
- 素直になれない?『壁を作る女性』はモテないらしい・・・。 - 5,485
- モテる女はさりげない優しさを持っている人。大人女子が知りたい永遠にモテる女の王道の鉄則を大公開します! - 3,494
- モテる話し方は、少しボーイッシュで甘え上手な大人の女性です。 - 2,908
- 愛されキャラとなりえる女性とは、とっておきの笑顔が可愛い人です。 - 2,831
- モテる女子は一瞬が美しい。大人女子たるもの極めるべきは笑顔!男性は気合が入ったオシャレよりも笑顔が好きです。 - 2,304
- 男性が嫌う大人女子は、なんでもかんでも男性に頼る女性です。女が強い時代だからこそ知りたい、愛される女性とは? - 2,033
- モテる女性に大変身!男性は気配り上手な大人女子力の高さに惹かれます。 - 2,029
- 男性が嫌う女とは、料理の好き嫌いが多い女性ってホント?モテたい大人女子必見です! - 1,971