- ダイエット
- 健康的な食事とはどういうもの?ダイエットで大人女子力アップをしたいのなら知っておきたい糖質の話です!...
健康的な食事とはどういうもの?ダイエットで大人女子力アップをしたいのなら知っておきたい糖質の話です!

日本人の食事の基本スタイルといえば、一汁三菜。
汁物を1品料理を3品という意味を持ちます。
大人女子の多くが『偏った食事だなぁ』と思う中、理想の食事の形として思いつくものですよね!
ご飯に加えておみそ汁などの汁物が1品に加えて副菜が2品、主菜が1品となりますよね。
ちなみにここでは、ご飯はあって当たり前として扱われているために、一汁三菜の中には数えられず、初めから入っています。
しかし、ここでお勧めする糖質制限ダイエットに沿うのなら、主食は抜くことになりますよね。
ご飯を抜いた食事を見てみると、野菜と肉と魚となります。いわゆるおかずだけ、なんとなくバランスが悪く、栄養が偏っているような見た目にはなります。
本当に体にいいの?となんとなく不安にもなりますし心配にもなります。糖質の摂りすぎによって起きるメカニズムと影響がわかっていながら、どうしてこんな気持ちになってしまうのでしょうか?それはやはり、長年の習慣が原因だと言えます。
現代の3大栄養素と言われている糖質・脂質・たんぱく質の3つをまんべんなく入れることがよい食事とされていますよね。そして食事を改めて考え直してみると、糖質は脂質の2倍以上摂取していることが普通となっているのです。
「普通ならいいじゃない」いいえ、そうではありません。普通だとしても良くない習慣というものもあるからです。
なぜそういう言い方をするかというと、現代日本人の主な病気の一つに「糖尿病」があります。もはや珍しくなく『普通』の病気です。こう考えると、普通というのがどれだけ怖いものなのか、なんとなくわかりませんか?
この普通の食事が糖尿病の原因とされ、そしてそれは脂質の摂りすぎによるものなのだとされてしまったのです。
しかし、脂質が食事を占める割合が減っているのにかかわらず糖尿病患者は増えるばかり。実は脂質の代わりに糖質が食事に増えてしまっていました。つまり、糖質の多い食事こそが、糖尿病の原因だとここ最近で分かったのです!
普通の食事は本当に健康なの?
- 日本人の一汁三菜とは?
- 主食を抜くとなんだか不安
- 糖質・脂質・たんぱく質の3つ
- 「普通」とはとても怖い
- 人は糖質を摂りすぎ!
▼
普通の食事でも疑問を持つこそ、責任ある大人女子がするべき行動です!
アクセスランキング【TOP10】
- バジルシードに発がん性が!?スーパーフードダイエットの注意点 - 5,426
- 昆布食べ過ぎはダイエットには危険なのでご注意を。 - 2,415
- ダイエットの落とし穴ドリンク編を紹介します!野菜ジュースやカロリーゼロはかえって太ってしまう!? - 1,993
- 大豆料理はダイエット向きでもきな粉はご注意を。 - 1,991
- ココアの効能はものすごい!ダイエットやアンチエイジング向きのココアの効能まとめ - 1,850
- ダイエットと美容にはお風呂を活用!ダイエットや美容でのお風呂のメリット - 1,839
- 痩せる食事の献立の参考に!大人女子も大好きなカレーやシチューがダイエットに向かないのはなぜ? - 1,832
- 痩せる運動はただの散歩!?食後30分の有酸素運動がダイエットに絶大な効果を発揮する理由は? - 1,797
- 健康的な食事とはどういうもの?ダイエットで大人女子力アップをしたいのなら知っておきたい糖質の話です! - 1,792
- 簡単に痩せる方法で筋肉や心臓に負担をかけない - 1,735