- ダイエット
- 甘いものが食べたい!ダイエット中でタブーとわかっているのにやめられない…どうしたらいいの?...
甘いものが食べたい!ダイエット中でタブーとわかっているのにやめられない…どうしたらいいの?

ダイエット中でも、どうしても甘いお菓子をやめることができない!
甘党な大人の女性にはダイエット中に間食ができないのは本当につらいものです…。
お酒を飲むことでストレス発散になるという方が大勢いるように、甘いものを食べることでストレス発散になる大人女子も大勢います。
しかし、甘いものというのは肥満や糖尿病などの様々な生活習慣病の原因となったり、糖分依存症というものもここ最近で確認されるようになりました。
だからこそダイエットの際は、当然と言えば当然ですが、甘いものは控えてほしいのです。
とは言っても、ダイエット中ずっと甘いものを控えるというのはキツいもので、そのことが原因でダイエットを挫折する人も多いもの。
では、ダイエットに挫折しやすい甘党派な大人女子には、どんな風なダイエットが向いているのでしょうか?
ここでご紹介している糖質制限ダイエットの際、1週間ほど糖質制限食にすることで、体が脂肪をうまく使えるようにします。
この1週間は炭水化物や糖分は出来るだけ食べたくないものです。ですから、1週間だけ甘いものは我慢してください。
この1週間の間でどうしても甘いものが食べたくなったなら、糖質のごく少ないものをほんの少しつまむ程度にしましょう。
例えば、ロッテの「ゼロ」というチョコレートが発売されています。そういったものをつまむことで、乗り切りましょう。
他にも糖質ゼロのゼリーなどもありますから、そういったものも使ってみましょう。
1週間が乗り切れたら、1週間に2回程度なら普通のお菓子を食べても構いません。しかしドカ食いは厳禁です。
また、お菓子作りが好きな人は、パルスイートや大豆粉を使えばクッキーなどをぐっと糖質を下げることができます。
一番いいのは、間食がしたくなった際にナッツやチーズで食べることなのですが、それが毎回できるとも限りません。それができたら苦労しないという言葉が聞こえてきそうですが、その気持ちはわかります。
そのために私がオススメするやり方としては、毎日食べたものをメモする習慣をつけることです。食事の量ではなく、いつ・どの料理で食べた食材なのかを書いてゆきます。
すると間食をした際にそのことも書くことになり、自分自身に罪悪感が湧いて出てきて、だんだん間食をしなくなりますよ?
そうして間食をしなくなった際に、ダイエットに入るのはいかがでしょうか?
甘党のためのダイエット
- 甘党にダイエットはきつい
- ダイエット中はどこまで控えればいい?
- 間食の工夫とは?
- それでも甘いものが食べたい!
- 間食をしなくするには?
▼
間食は悪いことだとわかっている。けれどやめられないなら1週間に2回ほどにしましょう。
アクセスランキング【TOP10】
- バジルシードに発がん性が!?スーパーフードダイエットの注意点 - 3,269
- ダイエットの落とし穴ドリンク編を紹介します!野菜ジュースやカロリーゼロはかえって太ってしまう!? - 1,676
- 大豆料理はダイエット向きでもきな粉はご注意を。 - 1,559
- ココアの効能はものすごい!ダイエットやアンチエイジング向きのココアの効能まとめ - 1,512
- 昆布食べ過ぎはダイエットには危険なのでご注意を。 - 1,484
- 痩せる食事の献立の参考に!大人女子も大好きなカレーやシチューがダイエットに向かないのはなぜ? - 1,373
- お酒は太る、賢い女性は種類を選んでダイエット - 1,356
- 簡単に痩せる方法で筋肉や心臓に負担をかけない - 1,356
- 痩せる運動はただの散歩!?食後30分の有酸素運動がダイエットに絶大な効果を発揮する理由は? - 1,323
- 健康的な食事とはどういうもの?ダイエットで大人女子力アップをしたいのなら知っておきたい糖質の話です! - 1,312