- ダイエット
- ダイエットの落とし穴ドリンク編を紹介します!野菜ジュースやカロリーゼロはかえって太ってしまう!?...
ダイエットの落とし穴ドリンク編を紹介します!野菜ジュースやカロリーゼロはかえって太ってしまう!?

ダイエットをする上では、食事と同じように飲み物も気を使わなくてはいけません。
では、どういった飲み物に気を付けて、どういった飲み物を飲むべきなのでしょうか?
飲み物も食べ物同様、甘いものを避けるというのは必須です。
日本茶やブラックコーヒーや、砂糖の入っていない紅茶などをオススメします。
とはいっても、どうしても甘いものというのは欲しくなる時がありますよね?そんな時は少し飲むくらいなら大丈夫です。
また、健康的なドリンクだから大丈夫!と精神的に思ってしまう為に、健康的なドリンクというのは気を付けなくてはいけません。
カロリーゼロだからと、心理的にジュースをたくさん飲むのはかえって太る結果になってしまいます。栄養ドリンクやスポーツドリンクは糖質がかなり多く、肥満ホルモンことインスリンはたくさん出ます。
また、ただフルーツを食べる以上に多く摂取してしまいがちな、フルーツジュースも避けるべきでしょう。野菜ジュースも、果物と一緒にジュースにしているために、ダイエットには不向きと考えるべきです。
それなら、純粋に野菜だけで作られているジュースならいいのか?という意見が上がると思います。
そういった場合、イメージとして真っ先に思いつくのはトマトジュースでしょう。トマトジュースに関しては、トマトだけを原料としているのがほとんどで健康的です。
しかし、トマト自体ある程度の糖質が含まれているために、少し気になる量の糖質を摂取することになり、飲む量は少し気を付けるべきでしょう。
牛乳も乳糖という糖質が含まれています。また、飲み物ですから糖質を多くとってしまいがちになるのです。
ダイエットで気を付けたい飲み物の話
- 健康のためにタバコをやめ、間食で太ってしまった
- 通勤時は大股で早足に歩くく
- 休日の買い物は歩いて
- 糖質は「先週よりも少なく」
- 食事は何を減らすか
▼
無糖の飲料水がダイエットには一番!健康ドリンクは意外な落とし穴なのです。
アクセスランキング【TOP10】
- バジルシードに発がん性が!?スーパーフードダイエットの注意点 - 3,079
- ダイエットの落とし穴ドリンク編を紹介します!野菜ジュースやカロリーゼロはかえって太ってしまう!? - 1,643
- 大豆料理はダイエット向きでもきな粉はご注意を。 - 1,508
- ココアの効能はものすごい!ダイエットやアンチエイジング向きのココアの効能まとめ - 1,474
- 昆布食べ過ぎはダイエットには危険なのでご注意を。 - 1,423
- 痩せる食事の献立の参考に!大人女子も大好きなカレーやシチューがダイエットに向かないのはなぜ? - 1,343
- お酒は太る、賢い女性は種類を選んでダイエット - 1,326
- 簡単に痩せる方法で筋肉や心臓に負担をかけない - 1,323
- 痩せる運動はただの散歩!?食後30分の有酸素運動がダイエットに絶大な効果を発揮する理由は? - 1,288
- 痩せるコツはドカ食いの時とダイエットの時と分ける - 1,275