- ダイエット
- 脂肪を燃やす量が増える、糖質制限で痩せる理由...
脂肪を燃やす量が増える、糖質制限で痩せる理由

炭水化物を減らす糖質制限は、どうして痩せるのでしょうか?
糖質制限を行うことでカロリーを使う量が増える。
脂肪を多く燃やす、食事誘発熱産量が多くなるという理由があるからです。
今回は、脂肪を多く燃やすということについてお話させていただきます。
人は栄養をエネルギーとして使う時にブドウ糖と脂肪酸を使用します。
今回の話では、脂肪酸のほうにスポットライトを当てます。
脂肪酸は要するに食事でとった油と脂肪の成分と考えるとわかりやすいと思います。
人は食事をした後、ブドウ糖と脂肪酸の2つを使ってエネルギーを得ています。
しかし糖質を多くとる人は、血糖が増えてしまうために結果的にブドウ糖を優先しがちになり、脂肪酸をあまり使わずに蓄えてしまいます。
これが、脂肪酸での「体に余分な脂肪がついてしまった」というメカニズム。
一方糖質が少ない人は、その逆で脂肪酸を活発的に使用します。
つまり、食事のときに体の脂肪やカロリーの使用量と仕方に差が生まれるのです。
糖質を中心に摂り、そのうえ食べ過ぎてしまうことで、余計なブドウ糖のカロリーが脂肪となって蓄えられ、その脂肪も燃やしにくく、ダブルパンチで太りやすくなってしまいます。
しかし、糖質の少ない人は血糖がさほど増えないために食事中でも脂肪酸を活発的に使い続けています。
そのために、結果として脂肪を燃やす量が増えて痩せやすいのです。
▼
血糖を増やしすぎないことで活発的に脂肪酸を使用して、ガンガン脂肪を燃やします。
読み上げ時間:約102秒/斜め読み時間:約30秒
※イット!オレンジ文字がななめ読み推しの理由
アクセスランキング【TOP10】
- バジルシードに発がん性が!?スーパーフードダイエットの注意点 - 3,313
- ダイエットの落とし穴ドリンク編を紹介します!野菜ジュースやカロリーゼロはかえって太ってしまう!? - 1,682
- 大豆料理はダイエット向きでもきな粉はご注意を。 - 1,567
- ココアの効能はものすごい!ダイエットやアンチエイジング向きのココアの効能まとめ - 1,518
- 昆布食べ過ぎはダイエットには危険なのでご注意を。 - 1,493
- 痩せる食事の献立の参考に!大人女子も大好きなカレーやシチューがダイエットに向かないのはなぜ? - 1,381
- お酒は太る、賢い女性は種類を選んでダイエット - 1,359
- 簡単に痩せる方法で筋肉や心臓に負担をかけない - 1,359
- 痩せる運動はただの散歩!?食後30分の有酸素運動がダイエットに絶大な効果を発揮する理由は? - 1,333
- 健康的な食事とはどういうもの?ダイエットで大人女子力アップをしたいのなら知っておきたい糖質の話です! - 1,319
ダイエットの知っておきたい!基礎知識
ダイエットに大切なものは何かと聞かれたら、「食べないこと」「続けること」と考えられると思います。しかし、そうではなく、ダイエットに必要なのは「続けられるものを選べるかどうか」なのです。ダイエットというのは、やみくもに食事を抑えるというわけではありません。痩せるためには食事を制限して、運動をして、カロリー計算をして……これではあまりに面倒で続けようがないです。かといって、肥満は糖尿病だけではなく関節痛や骨折など、様々な恐ろしい病気を呼んだり、ケガの原因にもなるのです。だからこそ、今最も求められているであろう、楽して痩せることができるダイエットを公開してゆきます。