- ダイエット
- カロリー消費が多くなる、糖質制限で太らない理由...
カロリー消費が多くなる、糖質制限で太らない理由

糖質制限は、どうして痩せるのでしょうか?
糖質制限を行うことでカロリーを使う量が増える。
脂肪を多く燃やす、食事誘発熱産量が多くなるという理由があるからです。
今回は、カロリーを使う量が増えるということについてお話させていただきます。
そもそもダイエットには原則があります。
体に取り入れたカロリーや糖質よりも、使用して外へ出たカロリーや糖質の量のほうが多いと痩せます。
これは、誰もが知っていること。大人女子の皆さまには常識ですよね。
しかし、それではそもそもなぜカロリーは気をつけなければ摂りすぎとなり、太ってしまう原因となるのでしょうか?
実は、糖質を多く摂取しすぎてインスリンが多く出てしまい、余計にとったカロリーは体の脂肪として蓄積されてしまうために、太ってしまう原因となりました。
つまり、別の角度から見れば、そもそも糖質を控えればよいという単純な話になります。
もう少し詳しく話すなら、糖質さえ制限すれば、カロリーは少しくらいオーバーしても太らないのです。
とは急に言われても、ピンと来ないと思います。
カロリーを少しくらい多くとってもよいというのはどういうことか。
実は、糖質の少ない食生活のほうが多くのエネルギーを必要とし、カロリーを使用するからなのです。
人は栄養をエネルギーとして使う時にブドウ糖と脂肪酸を使用します。
今回の話では、ブドウ糖のほうにスポットライトを当てております。
糖質の少ない人はほとんどのブドウ糖を己の体で作ります。この働きをする際にカロリーを消費するのです。
一方糖質を多くとる人はブドウ糖が多く、自分の体で作る量が少ないのです。
▼
体でブドウ糖を作る際にカロリーは消費される、このメカニズムが太らないポイント。
アクセスランキング【TOP10】
- バジルシードに発がん性が!?スーパーフードダイエットの注意点 - 5,093
- 昆布食べ過ぎはダイエットには危険なのでご注意を。 - 2,317
- ダイエットの落とし穴ドリンク編を紹介します!野菜ジュースやカロリーゼロはかえって太ってしまう!? - 1,968
- 大豆料理はダイエット向きでもきな粉はご注意を。 - 1,961
- ココアの効能はものすごい!ダイエットやアンチエイジング向きのココアの効能まとめ - 1,824
- 痩せる食事の献立の参考に!大人女子も大好きなカレーやシチューがダイエットに向かないのはなぜ? - 1,794
- 痩せる運動はただの散歩!?食後30分の有酸素運動がダイエットに絶大な効果を発揮する理由は? - 1,770
- 健康的な食事とはどういうもの?ダイエットで大人女子力アップをしたいのなら知っておきたい糖質の話です! - 1,751
- ダイエットと美容にはお風呂を活用!ダイエットや美容でのお風呂のメリット - 1,750
- 簡単に痩せる方法で筋肉や心臓に負担をかけない - 1,706