- 美容外科
- 腋窩多汗症(えきかたかんしょう)とは?...
腋窩多汗症(えきかたかんしょう)とは?

いつもよりも以上に汗をかいてしまう、滝のように汗をかいてしまうことを「多汗症」といいます。
全身に汗の分泌量が多ければ「全身性多汗症」とよばれ、部分的であれば「局所性多汗症」と呼ばれるのです。
局所性多汗症も部位によってさらに名前が変わってきます。
手の平であれば「手掌(しゅしょう)多汗症」、足の裏であれば「足蹠(そくせき)多汗症」、
そして、脇から大量の汗が出ることを「腋窩(えきか)多汗症」と呼ぶのです。
これはすべてエクリン汗腺から出てきた汗の為、ワキガとは異なりますが、汗が大量に出るため、これによって服がシミになりやすくなることもあり、悩む人もいるでしょう。
腋窩多汗症(えきかたかんしょう)の治療には、美容外科で診断の上、塗り薬(外用薬)や、注射薬(ボツリヌス療法)があります。カウンセリングを丁寧に行うクリニックに相談するべきではないでしょうか。
※イット!オレンジ文字が斜め読み推しの理由
アクセスランキング【TOP10】
- 汗腺トレーニング「良質の汗」をかく為にサウナ - 3,143
- 冷え性と汗かきの関係 - 2,141
- VIOラインの医療脱毛のリアルな体験談。1回だけで効果絶大! - 2,094
- 汗の種類を知っていますか? - 1,959
- ただの汗っかき?多汗症? - 1,930
- フェロモン効果がある程よいワキガ - 1,843
- 汗が臭わない服にする方法 - 1,833
- 汗は本来臭いのないものって知っていますか? - 1,759
- 腋窩多汗症(えきかたかんしょう)とは? - 1,749
- わきがとは?ワキガの原因や対処などのワキガの基礎知識について - 1,746
3つのポイント『美容外科』斜め読み
美容外科イット!では、美容外科の観点から『顔を小さくする方法』や、『痩身したい』『多汗症に悩む汗の事』など、女性の美や健康を追求する為の情報を随時公開しています。10年後のあなたも変わらず美しくある為に・・・。美容外科イット!の情報で今の悩みを少しでも解消できれば幸いです。