- 美容外科
- 金属アレルギーでもピアスを楽しみたい!ピアスを思いっきり楽しむための方法は?...
金属アレルギーでもピアスを楽しみたい!ピアスを思いっきり楽しむための方法は?

大人女子力アップへの近道(もくじ)
ピアスをきっかけに発症するかも?金属アレルギーとはどんなアレルギー?
大人の女性達に増えているのが、ピアスによる金属アレルギーです。
金属アレルギーを持つ方にとって、オシャレというものは制限されがち。ピアスだけにとどまらず、指輪や時計・ネックレスなどを付けると、痒みが出てしまい困ります。
金属アレルギーというのは、ピアスなどの金属から溶け出した金属イオンが、汗などに含まれるたんぱく質に反応して起きるものです。
その為、冬場よりも汗をかきやすい夏のほうが、金属アレルギーを起こしやすくなります。
金属アレルギーは突然発症し、一度発症をすると完治不可能とまで言われております。
今まで全く金属アレルギーなどなかったのに、ピアスを付け始めると金属アレルギーが起きてしまったということが、ここ最近よく起きているのです。
しかし金属アレルギー持ちでも、どの金属に反応するのかは人によって違いがあります。反応する金属を避けることで、金属アレルギーを極力抑えてオシャレを楽しめるのです。
ピアスをしたいならまずは皮膚科へ!金属アレルギーのパッチテストとは?

ピアスをする前に、自分が金属アレルギー持ちなのか。どんな金属に対して金属アレルギー反応を起こしやすいのかを知っておいた方がいいでしょう。
そもそも、自分が金属アレルギーなのかどうかは、実は皮膚科などの医療機関で調べられます。調べ方はパッチテスト式という簡単なもの、試薬をしみこませた小さなテープを背中に2日間貼ります。
2日後にどの金属がどんな反応を見せたのかを診察することで、自分にとって相性の悪い金属がどれかを知ることができます。
金属アレルギーを調べるこのパッチテスト。オシャレを思いっきり楽しみたい大人女子ならば、受ける価値アリ。
なぜならば、ピアス選びの際も金属アレルギーを持っているか知らないままだと、怖くて思いっきり選べませんよね?つまり初めから自分と相性が悪い金属を知っていると、ピアスを選ぶ際などのオシャレに役立ちます。
金属アレルギーを起こさない素材と、汗をかきやすい時の注意点の紹介

また、そもそも金・銀・プラチナ・チタンなどは金属アレルギーを起こしにくい素材とされています。そういったアレルギーを起こしにくものを選んでおくと安心です。
特に、純チタンや医療用ステンレスなどがしっかり書かれたピアスを選ぶと、金属アレルギーに関する心配がいりません。
また、ピアスだと最近では樹脂で作られたものが増えてきました。樹脂・つまりプラスチックで出来ているため金属アレルギーの心配もありません。
樹脂のピアスは、デザインもカジュアルなものから大人っぽいものまでと種類豊富にあり、大人の女性には嬉しいですよね?
他にも、汗や垢でも金属アレルギー反応が出てしまうことがあるため、ピアスは常に清潔に保つこと。また汗をかきやすい夏場や運動時はピアスを外しておくことが吉です。
それでも、痒みが出るや炎症を起こすなどといった金属アレルギーが出た際は、ピアス等を外して早めに皮膚科に行きましょう。放っておくと痕が残る可能性があります。
ピアストラブルと病院行うでピアスの穴あけのまとめ
- 金属アレルギーは、ピアスをきっかけで起きることがある。
- 金属アレルギーは一度起きると完治不可能、痒みを伴ったり炎症を起こしてしまう。
- 金・銀・プラチナ・チタンは金属アレルギーを起こしにくい素材。
- もし金属アレルギーが起きたら、ピアスを外し早めの受診を。
▼
自分が炎症を起こしにくい金属・金属アレルギーになりにくい素材を知っていれば、いろんなピアスを選べます!
アクセスランキング【TOP10】
- 汗腺トレーニング「良質の汗」をかく為にサウナ - 3,143
- 冷え性と汗かきの関係 - 2,141
- VIOラインの医療脱毛のリアルな体験談。1回だけで効果絶大! - 2,093
- 汗の種類を知っていますか? - 1,957
- ただの汗っかき?多汗症? - 1,929
- フェロモン効果がある程よいワキガ - 1,842
- 汗が臭わない服にする方法 - 1,833
- 汗は本来臭いのないものって知っていますか? - 1,759
- 腋窩多汗症(えきかたかんしょう)とは? - 1,747
- わきがとは?ワキガの原因や対処などのワキガの基礎知識について - 1,744