- 美容外科
- ピアスを付けたい!ピアスの穴あけをする前に知っておきたい、病院で行うほうがいい理由...
ピアスを付けたい!ピアスの穴あけをする前に知っておきたい、病院で行うほうがいい理由

大人女子力アップへの近道(もくじ)
ピアスの穴あけは医療行為!自分で開けるのは止めた方がいい理由
ピアスは今や、老若男女関係なく行っているオシャレです。特に若い女性の50%はピアスを開けていらっしゃるのだとか。
ただ、当然ピアスの穴あけをする必要性があります。初めてのピアス、一体どんな風に穴をあけるのでしょうか?
ピアスの穴あけを行った大半の方が、ピアッサーを購入して自分や友達に穴をあけてもらうパターンが多いようです。
中にはピアッサーを買うのがもったいないからと、安全ピンや画鋲を使って自分の耳に穴をあけるという方もいらっしゃいます。
そもそもピアスの穴あけというのは医療行為なため、自分で開けるのはオススメしません。病院で行いましょう。
ピアスの穴あけを自分で開けた際、どんなピアストラブルを引き起こす可能性があるのか説明いたします。
ピアストラブルは実は怖い!ピアストラブルはどんなものがあるの?

病院でピアスの穴あけを行うのと、自分でピアスの穴あけを行うとでは安全性に大きく差があります。
まず、自分でピアスを開けると感染症は勿論、穴の周りがミミズ腫れのようなケロイド状態になるというピアストラブルがあります。
もともと耳自体ケロイドなりやすいもののため、自分で開けた際にきちんとした処理ができず、結果ケロイドができてしまうのだとか。
ピアストラブルは他にも、粉瘤(アテローム)と言ってピアス穴に巨大なできものができてしまう可能性もあります。
よくニキビと混同しがちですが全く違うものです。粉瘤(アテローム)はニキビのように小さくならないため、どんどん大きくなります。
また、ピアスの穴あけを行う際に多いピアストラブルが、ピアスによる金属アレルギーです。
一度金属アレルギーを引き起こすと完治不可能と言われ、かゆみと痛みに襲われる体質となってしまう、恐ろしい可能性があります。
このような問題が起きた場合、自分だけでは対処しきれません。結果病院に行くことになるのですから最初から病院で穴あけをした方がいいのです。
病院でピアスの穴あけをした方がいい理由とは?

病院でピアスの穴あけを行うと、プロだからこそ丁寧にやってくれます。
まず上記のようなピアストラブルを起こさないように薬を処方され、アフターケアについてのやり方もきちんと教えてもらいます。
また、ピアスを開けた際に1カ月はファーストピアスを付けなくてはいけませんが、病院では金属アレルギーが起きにくいものを選んでくれます。
ピアスの穴あけに保険証は使えないため、両耳で5000円~1万円近くかかる病院があるようですが、お金で安全を購入すると思えば安いものです。
ピアストラブルと病院行うでピアスの穴あけのまとめ
- ピアスの穴あけは自分で行うのではなく、病院で行うべき。
- ピアスを開ける前に、ピアストラブルを知らないといけない。
- 病院で開けることで、ピアストラブルが起きないよう対応してくれる。
- お金で安全を購入して、病院に行き安全にピアスの穴あけを。
▼
折角自分を輝かせるオシャレなのですから、安全第一に行いたいですよね?
アクセスランキング【TOP10】
- 汗腺トレーニング「良質の汗」をかく為にサウナ - 2,875
- 冷え性と汗かきの関係 - 1,899
- 汗の種類を知っていますか? - 1,755
- VIOラインの医療脱毛のリアルな体験談。1回だけで効果絶大! - 1,734
- ただの汗っかき?多汗症? - 1,662
- 汗が臭わない服にする方法 - 1,626
- フェロモン効果がある程よいワキガ - 1,588
- 汗は本来臭いのないものって知っていますか? - 1,575
- ワキガの治療法への疑問 ~切らない多汗症治療 - 1,515
- 腋窩多汗症(えきかたかんしょう)とは? - 1,503