- アンチエイジング
- そもそも『しわ・たるみ』の原因知ってますか?...
そもそも『しわ・たるみ』の原因知ってますか?

そもそも、どうして『しわ・たるみ』は出来るのでしょうか?ひとつは、加齢によるもの。それは、ズバリ『皮膚の老化』です。歳を重ねると皮膚細胞の成分が減少し、変質変化によって起きるのです。
皮膚は実に多くの成分から作られているのですが、皆さんが知っているところで言えば『コラーゲン』や『コエンザイムQ10』です。このどちらの成分も肌のハリを保たせる成分ですが、コレが歳とともに減少していく為、この成分を補給するアンチエイジング商品が売られているのです。
物理的に肌のハリが衰えると当然たるんでくるのですが、顔の表情を作る筋肉の衰えもたるみの原因です。
同時に、水分も加齢とともに失われる為、肌の潤いも少なくなっていくのです。
乾燥肌の女性は、その状態ともいえます。コレは乾燥が慢性的に女性ですと、皮膚の表面の角質層がはがれやすくなり、たるみにプラスしてカサカサ肌という若さとは程遠い肌になってしまいます。
この角質層がはがれるとはがれた部分から皮膚内部の水分が蒸発し始めます。この皮膚中の水分の蒸発がどんどん表面の皮膚を薄く、硬くしていきます。
薄く硬くなった皮膚にしわが現れ始め、それが消えなくなります。コレがしわたるみの仕組みです。
※イット!オレンジ文字が斜め読み推しの理由
アクセスランキング【TOP10】
- シミの原因 肝斑(かんぱん)とは? - 3,507
- 老化を引き起こす原因は意外なものだった!?大人女子力アップの敵である『糖化』とは? - 2,568
- サーマクール・・・基礎知識教えます - 2,369
- アンチエイジングに効果的!ウォーキングとスクワットが体の老化を防ぐ理由 - 2,319
- 太りたい時期と太ってはいけない時期が女性にはある - 2,151
- 小顔ローラーの効果を実感するには?正しい使用方法と注意点 - 2,113
- 若返るために必要なお金いくら? - 1,846
- 紫外線と「しわ・たるみ」の関係 - 1,828
- 綺麗な人の秘密は日光浴と食生活!若返り成分であるビタミンDたっぷりの食べ物は…ずばり魚なんです! - 1,826
- エイジングケア、今は美容外科が主流 - 1,811
『若返る』3つの考えを斜め読み
最近は『その女性、とても50際には見えない!』と言われるような少し前ではありえないような中年の女性が多くなった事が普通の時代でもあります。それはひとつは若返りの治療ができる美容整形外科や美容皮膚科クリニックが増えたからでもあります。例えば、リフトアップ手術をすれば、見た目年齢を10歳以上下げること可能だと言われています。これは一昔前に比べて美容整形外科の敷居が低くなった傾向もあります。